運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

私も参議院議員時代の九九年当時に、リストラの嵐のさなかに予算委員会で、当時の小渕総理や、あるいは与謝野当時は通産大臣にただしました。個々の企業にとっては、人員削減によって一時的に財務状況がよくなるかもしれないが、全ての企業が一斉にやれば、働く場所が失われて、所得が奪われて、消費を冷え込ませる、日本経済全体に甚大な影響をもたらすことになると。  

笠井亮

2018-04-10 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

私も、参議院議員時代の一九九八年に、当時の与謝野通産大臣の次のような答弁を鮮明に覚えております。「リストラというのはその一つ企業にとってはバランスシートをきれいにするという意味では大変いいわけですが、全部の会社リストラをやるということは全部の会社不況運動をやっているのとほとんど同じことで」「いわば合成の誤謬ということがここで発生する」と。批判は痛烈でありました。  

笠井亮

2017-12-01 第195回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

私は、今回、衆議院の方は初当選でございますが、参議院議員時代は両大臣には大変お世話になりました。小野寺大臣は覚えていらっしゃるかどうかわかりませんけれども、防衛政務官時代にいわゆる事務次官通達について、先ほど答弁された武田局長も大変御苦労されましたけれども、これについて御指導いただきました。

広田一

2017-11-29 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

これまで、都議会議員、そして参議院議員時代を通じまして、消費者問題を、消費者の視点から農政を考えるということをやってまいりました。  大臣所信に対する質疑ということですので、まず基本的なところから伺っていきたいと思います。  政府の役割というのは、国民に飢えを起こさない、そして、安心できる食べ物を安定的に供給するということが一丁目一番地と所信表明の中でもおっしゃっております。  

大河原雅子

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

私は、参議院議員時代に、二〇〇〇年に施行された交通バリアフリー法の制定にかかわってまいりました。ぜひとも一日も早く進めていただきたいわけですが、そこで、このJR香芝駅なんです。地域の人たちが大変不便な思いをしているということでありました。  この駅は、改札が一番ホーム側一つしかなく、二番ホームと一番ホームは老朽化した陸橋のみで結ばれております。

宮本岳志

2015-07-01 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第16号

以前、我々の遠山理事平成十三年に参議院議員時代質問をした内容と同じだと思うんですけれども、いわゆる院の判断附帯決議等で、基本計画を添えて国会の、要は自衛隊の派遣を承認するときに、院の決議があれば、基本的には国会承認を必要としないものも国会承認の対象になるという御答弁だったんでしょうか。これが今回の国際平和支援法でも生きるという答弁だったのかを、最後、確認させてください。     

浜地雅一

2014-11-13 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第10号

これは私、参議院議員時代質問したことですけれども、では一体、日本国籍を有しない者の公立学校に勤める公務員というのはどのぐらいいるのかということを調べてもらったら、何と平成十五年以降、調査さえしていないんですね。平成十五年が九十八人、十四年が百十一人、十三年が九十九人という形で数字を調査してきましたけれども、平成十五年以降は調査さえしていないわけです。  

義家弘介

2014-02-24 第186回国会 衆議院 予算委員会 第13号

私が参議院議員時代に恐らく知事総務省大臣官房審議官で、私が御質問申し上げて御答弁いただいたこともあろうかと思っておりますけれども、先ほどの冒頭の予算説明でも、知事は、地方交付税を御説明のときに、実質的な地方交付税ということで、臨時財政対策債、これは実質的に地方交付税であるという極めて正当な御説明をいただいたと思っております。  

宮本岳志

2012-05-29 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第10号

○馳委員 実は、私も、参議院議員時代から小宮山さんとはもう十年を超える長いおつき合いをしていて、政治主導という話をするときには、小宮山さんがどういう人なのかということはやはりよく理解しておかないといけないんですよ。  私なりに理解しているのは、こういうところなんですよ。  

馳浩

2011-05-17 第177回国会 衆議院 法務委員会 第11号

江田国務大臣 村上正邦さんは、同僚の参議院議員時代だったことがございます。かなり厳しいさや当てをしたこともございますが、大変魅力のある人でございまして、私も、折に触れ、いろいろな話を交わしております。  ホームページにもちょっと書いて、お目にとまったかどうかわかりませんが、先日、議員会館の私の部屋にお見えになりました。

江田五月

2011-04-13 第177回国会 衆議院 法務委員会 第5号

私も、参議院議員時代から江田大臣のことはよく存じ上げているつもりではありましたが、改めて、法務大臣として、法の番人としての冷徹な判断と、同時に、関係者に対する温かい、説得力を持って職務を遂行していただきますように激励を申し上げたいと思います。  私は、実は法務委員会は門外漢でございます。いつもは教育畑でやっておりますが、法務委員会に来るときには大体三つのテーマなんですよ。

馳浩

2010-04-09 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

それで、この間、三月十七日の朝日新聞で、元自治労委員長後藤森重さん、これは私がちょうど参議院議員時代のときの自治労委員長でした。私も非常によく知っていますし、お世話にもなりました。北海道の小さな町の委員長をされて、それから自治労本部委員長をされて、非常に苦労された委員長だ、こう思うんですが、この人は「民主党支援薄め市民と結べ」、こう言っておるんですね。  

谷畑孝

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そこでまず、上川大臣、私自身も、参議院議員時代の九〇年代後半以来、男女共同参画二〇〇〇年プランや国内行動計画の推進、二〇〇〇年の基本計画に申し入れを行うなどやってまいりましたけれども、ことし二〇〇八年は基本法ができて九年目に当たります。二〇〇五年には当面五カ年に実施する具体的な施策について第二次基本計画が策定をされており、この計画の折り返しの年でもあります。

笠井亮

2006-06-08 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第12号

自身参議院議員時代に国旗・国歌法特別委員会理事としてやっておりまして、質問したときのことを思い起こすんですが、当時の小渕総理は、児童生徒の内心にわたって強制しようということではございませんということで繰り返し強調されておりました。ところが、東京都では、児童生徒が結果として不起立だったときに教員が注意の措置を受けている、このことの意味についてまずただしたいと思います。  

笠井亮

  • 1
  • 2